fc2ブログ

 

喜楽に 気ままに きまぐれに。
 

 

 
夕方から病院だったので。
今日は水曜日だったので。

日中に映画観てきましたー。
短期のバイトも無事に終わったしね(´艸`)



「るろうに剣心 〜京都大火編〜」

20140813

相変わらず剣心はステキでございました。
左之助も相変わらずです。

でも今回はっ!!

四乃森蒼紫さまがかっこよくて!(>ロ<*)
あの髪型にしたい!←笑。

まぁ、蒼紫さまがかっこいいというか、伊勢谷くんがかっこいいというか。
伊勢谷くんの髪型にしたいというか。笑。

しっかし、あんな終わり方だなんて!
続き気になるに決まってるじゃん!

こりゃ来月も映画鑑賞決定です☆


今からでも原作かアニメ見ようかな〜w
 
スポンサーサイト



 

 

 

 
実は先週末から相方が広島へ出張中でオウチにいません。
その期間、一週間。

うーん、寂しいなぁ。
と思いつつも。

おや?これは映画いろいろ見れるチャンス?(ニヤリ)
ひでーツマですいませんねぇw

というわけで、DVDレンタル。
あれも見たいし〜これも見たかったのよね〜(´∀`*)ルンルン♪

と、思ってたらおもしろいくらいに見たいものがレンタル中!!(爆)
なに?借りるなってこと・・・?くらいにw

でも、いちばん見たかった八重の桜がレンタルされてなかったので、それに併せてまぁまぁ気になってたものをチョイス。

さてさて。


『八重の桜』

Unknown.jpg

ずっと見続けてたんだけど、ラスト2ヶ月ぐらいをいろいろあって見れなくて。
録画もできなかったんだよねー(−_−;)

なのでラスト2ヶ月分を見ました。
分けてみようと思ったけどムリでしたw

そして、始終泣きっ放し(笑)

まぁ自分が福島人で会津にも住んでて親しみがハンパないってのもあったけど。
初期の登場人物が亡くなっていく時代になってたってのもあったからね。

この大河ドラマもいろいろ賛否両論出たみたいだけど。
私はおもしろかったけどなー。

やっぱ福島県民だったからか。(結局ソコかw)
見てよかった(´ω`*)


『100回泣くこと』

136422058836813103574.jpg

関ジャニ∞のたっちょんこと、大倉忠義が出てるから借りたものの。
桐谷美玲なんだよなーと思いながら観賞。

うーーーん、ゴメン。
おもしろくなかった・・・。

泣けるのかと思ったら泣けるような場面はないし、いまいち話がわからないし、桐谷さんもうちょっとがんばりましょうだったし・・・。
ワタシにとってはね。

せっかくたっちょん主演だったのになー(´・ω・`)
残念した。


『中学生円山』

e9b3b0ad66b337134c6b1ec3a9bb2961.jpg


これも草彅剛くんが出てるから借りてみたものの。
あ。ジャニ好きなので。すみません。

やっぱクドカンさん、すげーわーおもしろーとか思っちゃった。
なんだけどねー、題材が・・・orz

ぶっ飛んだ話の展開もラストの流れも良かったんだけどね。
題材が・・・(2回目)

とりあえず。

つよぽんがパパになったらこんなかんじかなー。
主人公の円山が所々東出くんに見えるなー。
中村トオルやっちゃったー!
坂井真紀やっぱサイコーす。

てのが印象強かったかしら。笑。


『地獄でなぜ悪い』

160905_01.jpg

これは映画のときから気になってたので借りれてよかった。
それにこないだたまたま見た情熱大陸が園子温だったのもあったし。

これもぶっ飛んでるといえばぶっ飛んでたけど。
おもしろい。おもしろかったよ。うん。

つーか源ちゃんと博己さんおもしろすぎ。
なにげに堤さんと友近もw

園監督作品は「希望の国」しか見てなくて。
それがまたいい印象ではなかったんだよねー。

そのイメージがあったからどーなのか気になってはいたんだけど。
話自体がおもしろい。

これは見てよかった。
あたりハズレありそーだけど、園監督作品もうちょいいろいろ見てみようかな。

時間があるときにね。笑。


 

 

 

 

 
観てきました。
山田洋次監督の『小さいおうち』

IMG_1808.jpg

予告を見た時に、わわわ(°∀°*)なんか昼ドラみたい!と思って。(←アホ)
それと出てくる着物と奥様(松たか子)の髪型が気になって。

でも、話はそんな昼ドラ的なものではなく。
もっと大きなものでした。

きっと最終的に伝えたかったのは「戦争はもう二度とあってはならない」ってことだったんだろーな〜。
と思ってみたり。

私以外に見てたのは5〜6人だったと思うけど(平日の昼間だしね〜)
きっと泣いてたのは私だけだと思う!

あれは切ないよ〜。タキちゃーん(ノロ`、)°°・。

久石譲氏の音楽もまた切なくなってくる・・・。
さすが!とか思っちゃった。

しっかし、小さいおうち、かわいかったなぁ。
あの間取り好きだ!大好きだ!(°ロ°*)

昭和初期っていいな〜っていつも思う。
ぽかぽかなイメージ。

とはいえ映画やテレビで見る限りだけどね。
実際は違うものだったかもしれないし。

いい映画だと思います。
ワクワクどきどき、そしてホロリな映画だと思います。

キモノに割烹着がしたい!と強く思いました。
笑。
 

 

 

 

 
先日、武士の献立観てきました。
(写真とか撮るの忘れたー)

ふつーにおもしろかったす。
終わりかたも良かったし。

めっちゃオススメ!
ではないけど、ふらっと観てもいいのかな、と。

改めてご飯のこと考えるし。
魚の裁き方もちょっと復習できるしw

しかし、これ観て上戸彩氏は気の強い役が多いような気がしたんだけど。
半沢直樹でもそんなんだったし。

いいと思うけどね、春にしても花にしても女性の憧れる女性だと思うけどね。
言いたいこと言えて料理・家事ができて、家族を支えて。

なりたいとは思うけど、なれないと分かってるので適度にテキトーに。
ん?あ、すんません。

とりあえず包丁はちゃんと研ごうっと。
丁寧にご飯作ろうっと。

 

 

 

 

 
撮影が急きょキャンセルになって時間ができたので。
「ペコロスの母に会いに行く」を急きょ観てきました。

IMG_1619.jpg

おもしろい。
笑えるとこけっこーあった。

これは長崎県民と他県民が観るとでは笑うタイミングが違かったりするのかなぁ。
なんて思って、さらに発見。

私、長崎の言葉わかる!!w
これが成長・・・もしくは慣れってやつでしょうか(T^T)くぅ

んなことはさておき。

おもしろいのはもちろんいいんだけど。
もちろん色々と考えさせられるものもあって。

誰にだってあり得ることだと思う。
ましてや平均寿命が伸びてる今。

じゃぁ自分はどうだろう?
ま、今すぐ決めるものではないので答えませんけど。

いつかはくる「老い」というもの。
それをどう捉えてどう対処していくのか。

・・・。
だから今考えなくていいって!!w

劇中に出てた役者?さんで気になる人が。
りぼんのまりあさん出てました?あれ?そっくりさん?w

それと温水さんがマスターの喫茶店も気になった。
行ってみたい・・・。

なんとかギリギリ観れてよかった。
ペコロスさん(岩松了さん)が親戚のおじさんに見えてしょーがなかったケドw

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 裏まにまに。, all rights reserved.

きたむらあやこ。

Author:きたむらあやこ。
あまのじゃくあやこの気まぐれ日記です。

福島出身の長崎人。
BUMP好きの邦画好き。
旦那と寝る前の酒飲みが好き。旦那も好き。
あちこち出かけるのも好き。
目指せ。全国制覇!!

未分類 (327)
日記。 (219)
旅。 (8)
BUMP。 (18)
撮影。 (83)
ひとりごと。 (119)
音楽。 (12)
tacica。 (8)
映画。 (22)
お菓子。 (27)
震災。 (12)
車。 (22)
ごはん。 (5)
セミナー。 (8)
bike。 (4)
結婚式。 (14)
キモノ。 (4)
はんこ。 (58)

このブログをリンクに追加する