fc2ブログ

 

喜楽に 気ままに きまぐれに。
 

 

 
最近、世界の終わりさんにハマってます。
メンバー内にピエロさんがいるあのグループさんです。

初めて聴いたときは震災後で「死」とか「戦争」とか「殺した」とかいう言葉が出てたからイラっとしてたんだけど。
「幻の命」は好きで久々聴いてみたくなって聴いたらすんなり耳に入って。

最近活動してんのかょ?と思って調べてみたら(ワタシにとって)新しいのが出てて。
・・・それにハマって。

そんな時折相方がCD借りてきて。
もちろん横流しさせてもらって。

今グルグル聴いてるのは「Never Ending World」

http://www.youtube.com/watch?v=ZuuWzjSukhE

ピアノはいいね(=ω=)

あと「Love the warz」も聴き入ってしまう。

・・・いろいろ考えてしまう。

でもイイっす。
 
スポンサーサイト



 

 

 

 


行きたかった。

でも行けなかった。


志村會も行くつもりだった。

でも行かなかった。


ごめんね、志村さん。



車の中でだけだけど、大きな声で歌ったからきっと届いたよね。

朝からずっと想ってたから、キミの街まで鳴り響いてたよね。

開催できてホント良かったね。

これからもフジファブリックはいるよ。

ずっとずっといるんだ。



だから。

笑ってサヨナラ。

そして、ありがとう。
 

 

 

 

 


今日は眺められませんでした。














本日、「志村會」。


先週まで行く気満々でした。
ですが先週末に仕事のことをはじめ、その他諸々考えて行くのを断念しました(ノ_・。)ゴメンネ。


でも遠く福島の地からお祈りしてたから…。
今日はなぜかずっと「茜色の夕日」が頭から離れません。


さっきニュース見て…志村さん写真かっこよすぎですょ。
かっこよくて…涙が出るじゃないですか(ノ∀`、)

やっぱり…こーゆー気持ちになるから行きたかった…。
でも電波通して会えたから。
想うことはできたから。


現実を受け止める気持ちになれたから。















今日はまだ泣かせてください。


志村さん、さようなら。
ありがとう。
 

 

 

 

 


こんばんわ。
あのライブからもぅ2週間がたってしまいました。

ごめんなさい。
早くアップしたい気持ちの毎日だったのに忙しさを理由に、ケータイに書いては保存、書いては保存を繰り返してました。

もぅ限界です。
早くアップしたいです。
そうしなくてはいけない気がします。

ちなみにここまでは書いてました。





*******************





寒いです。
すっかり冬になりました。

アレから忙しさ倍増になり全く書けていません。
年末の休みは無事あるのでしょーか。
いゃ、なにがなんでも休みます。
どーも。寒いのにおだんご頭のあやてぃんです。







さてさて冒頭のアレですが、わかってますね。
今年最後のアレですょ。


↓↓アレ↓↓

09.12.13
tacica/TRICERATOPS/フジファブリック
'09 三大博物館@ZeppTokyo

↑↑コレ↑↑


もぅすでに1週間が過ぎてしまいました(_ _;)
若干記憶が…w


今回のライブ。
会いたい人がたくさんいました。
たくさんの人に会ってきました。


まずは一緒に参戦したしえさん。
行きのバスではちょっとしたミラクルが起きましたね(´∀`*)

東京駅で合流しまして、そのままお台場へ。
秋ぶりの再会ですな。
お昼は、しえさんが食べたい!と言っていたカフェへ。
メインはご飯じゃないです。なんとパフェです(笑)
どんなパフェだったかは後で写真をアプしようと思います(´∀`;)
おもいっきり完食しましたょ★ヒヒ。

腹くっちー(訳:お腹苦しい)ってなりながら会場のほうへ。
ひとまず物販の列に並んで無事にチケットを譲り渡し、しえさんとおしゃべりしながら前へと進む進む。

無事に限定ポスターをゲットしたんだけど、あのスタッフさんとは話せなかった(´Д`)
近くにいたのに…残念。


そしてその後、念願のマイミク・あやさんとご対面!!\(>∀<)人(>∀<)/キャァー♪
初めましてー!!
てか、あやさん…カワユス(*´艸`)
一緒にいたハチミツさんともはじめましてする。
あとこちらも念願のsatoさんと会う!
そしたら私たちを見たことあるとのこと!Σ( ̄□ ̄)
今年の列伝@仙台でインタビューを受けてたのを見てたらしいw

ドギマギしてたし開場の時間とか荷物置いてこなきゃとかでろくに話せず…。
また会場で~(;゜∀゜)ノ"


そのライブなんだけど、かなり良かった!!
最初のフジファブリックは、も~ハジケテきました(>∀<)
この身長だけど埋もれてよく聴きとれず(←アホ。)でも楽しかったし、志村氏の帽子はかわいかったし、ダイちゃんのマイペースぶりはやっぱりいいし、なんと言ってもかとおさんの髭が金!…とうとう仙人になりました(笑)
あと総くんがメガネ男子だった(゜∀゜)ウヒョー♪
でも最後メガネ飛んでたしw
あとドラムの刄田さんが「地平線を越えて」の後だったかな?後ろにコケてたw

*フジファブリックのセトリ*
01:銀河
02:Merry-Go-Round
03:SuferKing
04:マリアとアマゾネス
05:地平線を越えて
06:Sugar!!
07:TEENAGER


MCでトライセラさん(Vo.)が楽屋にきて「シムシム~ギター貸して~」ってきたのエピソードがおもろかった!
シムシムって!!(>∀<、)


そんなフジファブリックの後はTRICERATOPSでした。
初トラセラ!
かっこ良かったです。
正直ちゃんと聞いてこなかったので、楽しみ&不安だったのですが、カッコヨカッタ!


*TRICERATOPSのセトリ*
01:GOING TO THE MOON
02:FUTURE FOLDER
03:WARP
04:if
05:MILK&SUGAR
06:爆音Time
07:I GO WILD
08:Groove Walk






*******************



と、ここまで。

その後は主催者のtacicaでした。

あまりにもフジファブリックで飛ばしすぎたのか、喉がカラカラに乾いてしえさんとドリンクタイム♪(と言ってもペットボトルと交換しただけw)
戻って、そのままtacicaを聴いた。

ステージに向かって右側で真ん中あたり。
そしたらトシくんが全く見えないという残念さ。
しえさんスイマセン…!

でも私はそこでも充分でした。
というのも、前まではメンバーが見たい!っていう気持ちが強かったんだけど、今回はすごく「音」を聞きたいって思って。
おかげさまでいいものが聞けました。
気づいたら半分以上は目を瞑って噛み締めるように音と声を聞いてました。


良かった。
やっぱり良かったです。



*tacicaのセトリ*
01:人鳥哀歌
02:人間1/2
03:メトロ
04:ウソツキズナミダ
05:バク
06:タイル
07:某鬣犬
08:黄色いカラス
09:コオロギ
10:アースコード

En
01:新曲
02:HERO



新曲が聴けました。
なんかメトロ以上に爽やかで軽やかなかんじがしました。
なーんでかわかんないんだけど…てか意味不明なんだけど、曲聴いてて「18歳」っていうイメージが浮かんでて仕方なかったんすけどw
なんでやねん(゜o゜)\(-_-)って自分にツッコミ入れるほど。

でも聴けて良かった。

ライブ後にあやさんとも話したんだけど、ジャッカロープが聴けなかったのが残念だったー(>o<)
てっきりハイエナのあとにくるかと思ってたけどw


今回のトシくんのグッズ紹介もかわいいものでした(*´艸`)
そして今回も小西さんは一言も発してませんでしたw
きっと話そうとしたらまた猪狩さんにフルフルって首振られるんだろーな~w




あっという間の時間でした。

会場を出て出口に向かってたらドリンクのあたりで偶然あやさんたちと出会う。
ステキ(=∀=)
アンケートやら荷物やらがあるのでまた後で話すことに。


ロッカーに戻り荷物をゴソゴソ。
そしたらしえさんに言われて気づいたんだけど、私のお気に入りブーツがボロボロ…。
ほんとお気に入りだったのに…(ノ_・。)(←つーか履いてくんなょって話w)


荷物を持って再び会場へ。
あれ~あやさんどこだろーとキョロキョロしてたら声を掛けられる。
ななんとヨネさん!Σ(・□Θ)
よく見つけてくださいました。
お互い相方もいたので挨拶程度に終わってしまった…のでまたいつの日かゆっくりと!



そしてあやさんと再開して福島銘菓「ままどおる」をあげました。(もっと違うもんあげろって?w)
そしたらあやさんから福岡銘菓「博多通りもん」をいただきました(*μvμ*)
嬉しーい♪


みんなで記念写真撮ったりして。
電車の時間等もあったのでアンケートも書けずに(初!)みんなとサヨナラして、しえさんとあやさんと3人話しながら駅まで向かう。
できればもっとゆっくりと話したかったのですが…。





今回の…というより今年最後のライブ。
本当にたくさんの人に会えました。
マイミクにしろアーティストにしろ、ずっと逢いたい人たちだったりしたので凄く嬉しい1日でした。
この場を借りて心から感謝いたします。(祝辞みたいだw)
でも、本当に。
皆さんありがとう。


こんな今だから思うのは、今年もフジファブリックのワンマンツアー、そしてロッキンフェス、予想はしていなかった…ラストライブになった今回の三大博物館。
本当に行けて良かった。
フジのライブは本当に楽しくて、志村氏のジャーンって弾く姿が見てて大好きで、志村氏の独特な歌詞の世界観が大好きで…。
まだまだ歌の中で志村少年を見たかったのに…。



なんで…



なんで逝っちゃったんだよぉー(ノ□`)゜゜。シムシム~。






もぅひとつ悔いがあるならば。
私にフジファブリックを教えてくれた相方をなにがなんでも今回のライブに連れていけば良かった。
ごめんね。でもありがとう。





書きたいことはいろいろあるのに、いろいろありすぎてうまくまとまりません。
やっぱりまだフジファブリックの曲聴いてると泣きそうになります。
未だ信じられません。
でもずっと志村氏は29歳のままなんだょなーって思うと、あぁずっと志村少年のままでいてくれるんだなって思います。
あとクロニクル聴いてると、志村氏はまるでこうなることを予想してたんじゃないのかなって思ったりするんだけど、きっとそれはこうなった今だから思うことなんだょね…(´∀`;)



悲しいけれど、今年最後のライブが本当にいいもので良かった。

このライブを開催してくれたtacicaにありがとう。
シムシムと仲良くて楽しいエピソードをくれたTRICERATOPSにありがとう。
全国各地から集まった音楽好きでありtacicaファンでもある皆さんありがとう。

そして、ぼちぼち歳を考えろっていう私を熱くさせてくれたフジファブリックにありがとう。


ずっと忘れないからね。
 

 

 

 

 

フジファブリックのボーカル、志村正彦さんが亡くなったんですね。

今日はお昼からの仕事で、会社の方から聞きました。
全く知らなかったです。


ショックでした。

だって先々週にライブで会ったばっかりですょ?

この忙しさで最近全然「志村日記」読んでなくて。
ましてやそのライブについてもまだ書き終えてません。
ホントごめんなさい。
ほんとカッコヨカッタです。

自分でもびっくりなくらいコレ書きながら泣いてます。
涙が止まりません。



なんで?
どーして?



ばかりが今日は頭の中でずっと繰り返してます。


もともと行かないつもりでしたが、7月17日の"フジフジ富士Q"ライブのことがすごく悔しいです。
私が行けないことではなく、念願だった志村氏本人が唄えないということが本当に悔しいです。哀しいです。





大きな声で歌えば届くかと
出来るだけ歌うんだ
/タイムマシン




フジファブリックを知って年数は短い私ですが。
フジファブリック、ホント大好きです。

志村さん。ありがとう。
どうかどうぞ安らかに。
 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 裏まにまに。, all rights reserved.

きたむらあやこ。

Author:きたむらあやこ。
あまのじゃくあやこの気まぐれ日記です。

福島出身の長崎人。
BUMP好きの邦画好き。
旦那と寝る前の酒飲みが好き。旦那も好き。
あちこち出かけるのも好き。
目指せ。全国制覇!!

未分類 (327)
日記。 (219)
旅。 (8)
BUMP。 (18)
撮影。 (83)
ひとりごと。 (119)
音楽。 (12)
tacica。 (8)
映画。 (22)
お菓子。 (27)
震災。 (12)
車。 (22)
ごはん。 (5)
セミナー。 (8)
bike。 (4)
結婚式。 (14)
キモノ。 (4)
はんこ。 (58)

このブログをリンクに追加する