fc2ブログ

 

喜楽に 気ままに きまぐれに。
 

 

 


大好きなtacicaのドラマー・坂井さんが無事手術に成功して今日退院したって。
よかった~(ノ□`)゜゜。



ホントによかった。
ただそれだけ。



ぜひまたライブに行けたら「おかえりなさい」と伝えたい。


よかった。
本当によかった。
 
スポンサーサイト



 

 

 

 



tacica
神様の椅子e.p.


本日発売。

今回はフラゲすることなくお買い上げ。
てゆか昨日は買いにいけなかったの。






買って、開けてはみたものの。
まだ聴いておらず。



ちょっとそれどころじゃなかったり。

昨日、tacicaのメールニュースで、トシくんが急病でツアーが中止になったこともびっくりではあったんだけど、今はちょっと自分のことしか考えられなくて。

ごめんね(ノ_・。)


明日あたり聴いてみます。











そぅ。
今は自分のことしか考えられないの。


いゃ。
仕事のこともっとちゃんとしなさいょ。





ホワイトとブラックが悲しげな表情で呟いてる。
 

 

 

 

 



それは、私。







2009.9.12
tacica '09 tour追加公演
パズルの続け方@渋谷AX



行ってきた。
パズルを始めて、遊んで、さらには続け方を教えてもらった。
ありがとう。







今回は相方と参戦。
相方とは2回目ですな(*´艸`)


16:30に物販開始だったけど、16:40に会場に着く。
予想通り長蛇の列。
とりあえず並んで順番を待つ。
なかなか進まないから内心焦ってた…w

開場15分前になんとか購入(=∀=)
またいつものスタッフさんと挨拶。
大量購入ですいませんw
頼まれグッズもあったからロッカーに荷物を押し込む。
開いてて良かったー(;´з`)ゞ


時間より10分くらい?経ってから開場。
焦らず待つともやっぱりどこか焦っててw

すでに人がフロントエリアを埋めつくしてる…(・Д・;)
真ん中のどセンターを陣取る。
トシくんの前だと猪狩さんと小西さんがまんべんなく見えるからねw



2階席もあるのょーって見てたら、ちょっとご年配?の夫婦がちょうど席に着いて。
へーぇ(・Д・)tacicaを見に来たんだー。
とか一瞬思ったけど、もしかしたらメンバーのご両親ではないかという考えが浮上して。
どうだったんだろう。


大人しく二人とも時間まで待つ。





19:05 開演。

あのSEが流れるとテンションと興奮が高く上がる。


*セトリ*
01:二十日鼠とエンドロール
02:鼈甲の手
03:アトリエ
04:アシュレー
05:人間1/2
06:黄色いカラス
07:バク
08:人鳥哀歌
09:蜜蜂の毛布
10:ウソツキズナミダ
11:タイル
12:某鬣犬
13:ジャッカロープ
14:サカナヒコウ
15:メトロ
16:γ

En.
01:オニヤンマ
02:アースコード
03:HERO



聴きたい曲たくさん聴けて良かった。

三人で向かい合って演奏するとこが好き。

グッズ紹介でじっとトシくんを見る猪狩さんが好き。

曲の合間合間に二人をよく見てる小西さんが好き。

キリッとドラム叩いてるのにグッズ紹介では可愛いトシくんが好き。



いつものようにポツリポツリ話す猪狩さん。
神戸でも言ってた会場のこと話してた。

告知があります。
と言ったとき、まさか!(・Д・)と思ったけど。
三大博物館やります。
って!
ワンマンじゃないけど、これはやっぱり行かないと。
だってZeppだし!
てかZeppですってょ。



なんか今回はいろいろ思うことがあって。
サカナヒコウとメトロでいろいろ感じるものがあって。
なぜか涙がじんわり。


そぅ。
思うことがいろいろあってうまく書けません。
ごめんなさい。

ただ、一緒に行った相方と思うことが一緒だったことが、少し救われたような気がしたかな。





あっという間だった。

ありがとうと言ってくれる猪狩さんにありがとう。
ハケるときに大きく深々とお辞儀をしてくれる小西さんとトシくんにありがとう。
長い期間楽しませてくれたtacicaにありがとう。





終演後、出口で布ステッカーをもらうべく並んでたら、聞き覚えのある声が…。
見ると某マイミクさん…だょね?
ワンマンに行くなんて知らなかったから(そりゃそーだw)思わず凝視w

え?いゃ?まさかね…。
と、お連れの方もいたので声は掛けずにずっと凝視w
後で訊いたらやっぱり本人だったって。
ビビリでごめん。w






翌日の今日はまったり東京散歩。
いろんなもの吸収してきた。
東京は人が多い。
ちょっと気分悪くなって疲れた。

けど、最後に相方さんが欲しかったアレと出逢えたし、私も欲しかったバースデープレゼントゲットできたから。

いい2日間だった。


ありがとう。
 

 

 

 

 




09.08.23
tacica
DISK GARAGE 30th Anniversary presents
赤い彗星?@SHIBUYA-AX



今回は一人での参戦でした。
なのでのんびりバスの旅。
着いたらちょっと時間あるからどこに行こうかな~なんてノンキにしてたら、思ったほど時間がないことに気づき。
アホ一発目w

とりあえず東京駅に着いて腹ごしらえ。
と思ったんだけど思いのほかお腹がすいてなかったし、お一人様用の席がなんか落ち着かない椅子とテーブルで(テーブルに対して椅子の高さが合ってない(>_<))あんまり食べた気がしなかった…。
アホ二発目w
好きなベーグルのお店なだけあって残念で悔しかった…ぐすん涙


食べ終えて、さくさくお土産を買う。
ロールケーキとかタルトとか美味しそうだったんだけど、持って帰るのがね…ライブの間どーすっかってハナシだし冷や汗
なのでスタンダードなお菓子をチョイスぴかぴか(新しい)

そしてそのまま渋谷へとメトロは使わずJRでw
ほら、メトロに乗ると遠い世界に行きそうだしw

買い物したかったけど、そんな余裕がなかったのでお店を横目に見ながら外へ。
ロッカーを探す。
が、見つからない!げっそり
ぐるぐる廻ってモヤイ像のとこのロッカーで荷物を出してる人をはけーん!
さくさく荷物を入れる。
が、小銭がなーい!げっそり
アホ三発目。
慌てて隣の自販機でジュースを買って、ロッカーをロックオン!
よしぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


地図は頭に入れたから、その通りに歩くべか。
あれ?
あれれ?
NHKに来ちゃった。
いいんだょね…?
でもそれっぽいものもないし、人だかりも違うとこにあったし…。


もぅお分かりですょね?
えぇ、見事に迷いましたょ!( ̄□ ̄)ムキャー!
アホ四発目w

引き返してファミマで地図を確認。
おしい!
あのマッスルミュージアムの矢印のほうに行けば良かったんだょー泣き顔(全然おしくないしw)


どーにか会場へ着く。
そしたらロッカーあったのね…orz
アホご…(略


ちょっとだけ待ってたら整理番号の案内が。
時間通りに開場。
流れにのる。
そしたら物販コーナーがあって、いつものスタッフさんが(・∀・)
近くになってパッと見たらあっちも気づいてくれて「こんにちわ」って挨拶してくれた。
わーい(´∀`)嬉しいね~。
って最近tacicaに会うよりもそのスタッフさんに会うのを楽しみにしてるよーな気が…いゃいゃそんなことはありませんょあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

物販はまたあとで…。



中に入った途端、最初はandymoriだとわかる。
だってあの配置だもん。

ロッキン以来の二度目。
ん~やっぱりまだ未知の人達で惹かれるかんじがないんだょね…。
andymoriを好きな方…ごめんなさい。



次は誰かな~ART-SCHOOLかな~と勝手に思ってたら、UNCHAINだた。
この人達たちは好きかも。
名前しか知らずだったし、日本語ではないから最初「ん?!」と思ったけど、私には心地よい音でした(´∀`*)
ちょっと今度じっくり聴いてみたいですな。



ささ。
きっと次はtacicaだろうな~と思ったら、予想通りトシくんがドラムセッティングしてましたわーい(嬉しい顔)
なんか、ちまっこくて、か、かわいい…(*´艸`)



19:15頃開演

いつものSEが流れる。
コレすごく好き。
なんか三人が煙草をくわえながら弾いてたらな…と勝手な妄想で萌え上がるワタシw(トシくんは煙草なしで!w)


*セトリ*
01:人鳥哀歌
02:アトリエ
03:某鬣犬
04:ジャッカロープ
05:メトロ
06:ガンマ
mc
07:HERO


きっとたいしてセトリは変わらないんだろうな~と思ったら、案の定遊び方のときとあまり変わらず。

聞いてて声が気になったんだょねー。
ハコの大きさのせいなのか、調子が悪かったのか。
でも、メトロあたりでようやくなかんじがしたんだょねー。
うまくは言えないんだけど、猪狩さんの声がストレートにこなかったというか、マイクにエコー(?)かかりすぎてたような気がするというか…。

それにしてもライブVer.のハイエナは好きだな~(´∀`*)
サビに入るときにの猪狩さんの力強い声がたまらなくいい。

あと、滴る汗w

mcはワンマンじゃないしそんなに話さないかな~と思ったら、ポツリポツリだけど話してくれて。
「エネルギー」についてw
うろ覚えだからちゃんと書くのは止めておきます。
ライブに来るのもエネルギーいるよねって話で、つまりはありがとうってw

お客さんが「ありがとーexclamation ×2」って言ったのに対して「(ふっw)ありがと」って。
笑ったのはたぶん照れがあったんだと思うw

小西さんは相変わらずニコニコしてた(^ー^*)
つられてこっちもニコニコしちゃうw
あの笑顔はたまりませんウッシッシ

そして!トシくん!
物販紹介がなかったから声は聞けなかったけどw、あの堂々たる姿はかっこよかった(`・ω・)
なんかとても同い年に見えないぜw





自惚れかもしれないけど、今回のライブのお客さんはtacicaファンが多かったのかなーと思ったのですが(´・ω・`)
気のせいかな?
気のせいだね。



終わって外の空気を吸いに。
ドリンクもらってゴクゴクぷはー(゜ロ゜*)
ぱっと見たら物販に誰もいなかったから挨拶がてら行く。
スタッフさんに挨拶してTシャツのこと訊いたら今回からだったらしいね。
名古屋は間に合わなかったんだってー(・Д・)
てか今回のTシャツかわいいの(*´艸`)ハート達(複数ハート)
神戸にはこれで行きますw

あと、ほんのちょっとだけ雑談して。(てかなぜ私はあんな話題をしたのだろう…)
でわまた神戸でw


また会場に戻りトリのART-SCHOOLを見にいく。
もぅVo.がフジファブリックの志村氏に見えてしょーがなかったw





そんなライブも21時には終わり。

同じ東京にいるしえさんに連絡を取ってみたり。
そしたらなーんとバスの出発時間まで会えそうだと電球

これぞぴかぴか(新しい)奇跡ぴかぴか(新しい)

連絡を取り合いながら、新宿新南口でtacica@郡山以来の再開exclamation ×2(>∀<)人(>∀<)キャハーぴかぴか(新しい)


近くにあったスタバでお茶(ご飯?w)しながらお互いのライブレポをw
それぞれに楽しむことができたようで良かった良かった(´∀`)
奇跡の出逢いに記念写真をパチリカメラぴかぴか(新しい)w

そしとお互い夜行バスに乗り込み東京をあとにしたのでした……。













なぁんて私はその後西口に行ってやたらいっぱいいる全国各地の夜行バス利用者さんの間をすり抜け、自分のバスを見つけて乗り込んだのさ。

発車してtacicaの曲を聞きながら、ライブを思い出す。

聞きたい曲はいっぱいあった。

ワンマンで聞けるだろうか。

いゃぜひ聞きたい。


…なんとしてでもアースコードを!!







本当にいつもありがとうって言ってくれてありがとうございました!

また明後日会いましょう!w
 

 

 

 

 


7/10 tacica
'09TOUR"パズルの遊び方"@郡山PEAK ACTION




仕事をかなり早めにあがらせてもらって、向かうは郡山駅前。
着替えて外に出たら…アリエナイ!Σ( ̄□ ̄)
ものすごい強風!!

それなのにヒラヒラスカートにスパッツはいて。
通りのドライバーさんたちにサービスしちゃってるょ…でも大根よりも太い足を晒してごめんなさい…なかんじでバスを待てども来ない…。


あ!キタ!
バスって便利ね~(´∀`)笑。



駅まで行かず途中で降りて本日のライブハウス前を通る。
二人ほどいたねぇ。
16:30頃。

で、今日一緒に参戦するしえさんと連絡とって待ち合わせする。
すぐに合流。
ども~(・∀・)先週ぶりーw

いろいろと話ながらひとまずライブ会場へ。


の前に!
ライブハウス前を通ったときに見たことのある人が!
あのいつものスタッフさんでした(=∀=)
ついつい目で追っちゃいましたw

で。
旧マルイの脇を入ってあのおむすび屋さん?がある交差点を寿泉堂病院のほうをみたら見たことのある帽子とガッチリ男子二人組!
あれ絶対、猪狩さんと小西さんだょー(>_<)
ちらりとそのことをしえさんに話したんですが、恐くて後ろ振り向けなかったですw

会場到着。
その時も何人かいたけど、かなり時間があったので荷物を預けるために駅に。

なぜか今日に限って仕事もあったのに、ネックレスをつけ忘れてて。
ついでに買ってきちゃった(*´艸`)
最初はいいのが見つかんなかったんだけど、カワイイハートのものを発見。
なんか鼈甲の手のイラストのようなヒビぐあいwだったからtacicaのライブに合わせてお買い上げ♪
しえさんもカワイイピアスとかチョイスしてた(・∀・)

で、荷物を預けて再びライブハウスへ。
なんか並んでるし!Σ( ̄□ ̄)
その列に素直に並ぶウチラ。

物販開始は開場してからだそーです。

並んでるあいだにあのスタッフさんとトシくんと女の子が通る。(その他はスタッフさん)
トシくんが通ったとき誰も気づいてなかったみたいだけど、それはフリですか??(´・ω・`)ん?
で、一緒に通った女の子、カワイイな~なんて見てたら(オヤジかw)なんと…。


開場時間。
ゆっくり進む進む。
今回、会場内じゃないとこで物販しててあのスタッフさんが居りました。
挨拶して水戸で買えなかったツアTを買ったんだけど、そのときサイズとかの話もして。
ありがとうございました(*μvμ*)"
で受付したんだけど、その時に中から来たスタッフさんがあのスタッフさんのこと呼んでて。
名前がようやく分かりました(´∀`*)
…本人に聞いたわけじゃないから不確かではあるけれど。


整理番号とかなかったから、猪狩さん側2列目をゲット。
最前に本気で行こうとは思ったけど、あれはヤバイ!
2列目でじゅーぶんっす…(やっぱりビビリw)。


時間まで待つ。
しえさんといろいろ話しながら待つ。
おかげさまであっという間に時間に。

なんですが!
まだ受付が終わっておらず、後ろの扉は開いたまま。
結局閉まってGINBACKが出てきたのが19:10。
私にとってはお初の女子バンド。

一言。
カワイイ!
ちょうど私の位置からはドラムさんが見えて、なんとさっきトシくんと通ってた女の子だったΣ(・□Θ*)
あんなちっこくて(私がデカイだけw)細っこい(私が図太いだけw)のにドラム叩いちゃうの?!
って思ったけど叩いちゃったのょー。
すごい!
しかも裸足。
ベースさんも裸足だったな~私の位置からはよく見えなくて(´Д`)残念。
ボーカルさんはメガネっ子でこれまたステキでした。

なかなか悪くはない歌でしたね。
だからCD買って10月のライブに行くために予習しよーかな~なんて思ってたら、見事にtacica熱で買うのを忘れ…。
ごめんなさい。
いつかどこかでw
5曲歌って、最後のwinnyが印象的でした(*μvμ*)

あと、ホント、ドラムさんの笑顔が忘れらんない!
演奏中ニコニコして、それが本当に楽しそうな笑顔なんだょねー。
その笑顔に惚れた私はもうすぐ2@歳…。

本気カワイイって!


そーいえばね、ベース側のスピーカーの上にちょこんと置いてあったハイカフェオレは誰のもの?(・∀・)
しかもストロー刺さった状態でした。
ベースさんを見るたびに気になった代物です。
ちなみにtacicaが終わってもありました(笑)





続きましてスネオヘアー。
足元にセトリが貼ってある。
知ってるのあるかな~とガン見w

ちなみに。
01:てっぺん
02:スカート
03:ワルツ
MC
04:ナロウカーブ(?)
05:handiphone music
MC
06:共犯者
07:バースデー

だったハズ。

そして聞いてみて知ってたのはワルツだけだったw


もぅね。
曲よりもね。
トークがおもしろ杉!!
だれか細かくレポってないかな~。
あの猪狩さんのことあんな風に話すひとなんてスネオヘアーくらいじゃね?
真似して鼈甲の手歌ってたし(>∀<、)

「tacicaはね~ツアーもねー、もぅ2年くらい回ってるしねー。
だから行くところで歌が聞こえるんだょねー。
お。今日もやってんなー。ってね。
って嘘だけどw」
こんなかんじだったり。
あと最初の「スネオ!」って言われて「ぉぅ!客!」って時点で笑えたw


ホント誰かレポ書いてません?
書いた方、随時受付中ですので!w


二回目のMCのときギターさん紹介して、ギターさん何も話さずにいたら「何か喋んないの?!」ってスネオにつっこまれてたw
で、初郡山だったらしくグルグルまわって、24時間サウナを見つけて入ってきたんだって。
えーそんなとこあったっけ~?( ̄□ ̄)としえさんと顔を見合わせるが全く覚えはなく。
(しかし、ライブ後ココじゃねぇのか?!ってサウナをしえさんと発見してしまう。間違いないね!)



いゃ~おもしぇかった~(´∀`*)





そして待ってました。
tacicaです。
セッティングのときやっぱり今日もマスクをしてたトシくん。
予防?それとも?

いゃー(゜Д゜*)めっちゃ近い!!
しえさんはなんと猪狩さんの真正面!
私は今回どちらかってーとトシくんが見たかったので猪狩さんの正面ではないけど、我ながらベスポジでした。
トシくんが出てきて小西さん、猪狩さんと出てきてチューニング。
今日はダメージジーンズだょ(;゜Д゜)ノ”と二人でキャワキャワ(笑)
そーいゃー水戸のとき猪狩さんのTシャツ、自由の女神のイラストがあったなぁw
小西さんの帽子は"CITY OF ANGELS"で、なぜかカワイイと吹いてしまったワタクシ(*´艸`)
トシくんはやっぱりツアーT。
だって、ねぇ?w


一度ハケる。


21:03。
あの入場曲が流れる。

―開演―

ワクワク胸が躍る。





*セトリ*
01:鼈甲の手
02:人鳥哀歌
03:アトリエ
04:人間1/2
05:某鬣犬
06:ジャッカロープ
07:蜜蜂の毛布
08:メトロ
09:γ

en.HERO


水戸と同じセトリだった。

鼈甲の手のイントロかっこいい。
あぁ猪狩さんだ(*´艸`)←当たり前w

トシくんの様子がよく見える。
足まで見えたの今までないょ~。
かっこよすぎー!
あの、猪狩さんを見る眼差しがいいね(・∀<)

そして今日は小西さんも足元まで見えるー。
で、やっぱり小西さんって見るたびにニコニコしてるんだょな~。
こっちまでニコニコ(ニヤニヤ?w)しちゃう(*´艸`)


「久しぶり…郡山。
最後まで楽しんでってください。」

ライブで聴く人間1/2はやっぱいいねぇ。
あれは初めて聴いたときから良かったな~(´∀`*)

「グッズの紹介を…トシくんがします…聴いてください。」

相変わらずのグッズ紹介。
タオルのとき、tacicaの名前が書いてあることを少しエッヘン顔で言うのが好き。
あとTシャツが売り切れちゃって、「ごめんなさい…ごめんなさい」って二回も言ってくれてた。
謝ることじゃないのに~(>_<。)

そぅそぅ。
某鬣犬に入る前にトシくんがドラムスティックでカウントしようと構えてたんだけど、猪狩さんがジャッ、ジャッ、ジャララ~ってイントロ入っちゃって。
一瞬、アレ?!って顔したんだけど、すぐ切り替えて。ちょっと可愛かった。

そしてもちろん次のジャッカロープではカウント叩いてたょ(=∀=)
どっちが間違えたんだろう…。

てか、やっぱりやっぱりジャッカロープいい!!
でもやっぱり喉が疲れてるんでしょうか。
ちょっと掠れたり(´・ω・`)
それがたまらんかったりするんだけどw


そして蜜蜂の毛布。
列伝のとき同様に猪狩さんの手を見る。
最後のギターを弾く手が好きなんすょ!(誰に言ってんだ?w)


メトロはやっぱり切ない気持ちになる。
胸がキューって、眉間もキューってなる(´・ω・`)って。


そこからだんだんスイッチが入った模様。
なんだか下を向きたくなってくる。

γで猪狩さんをガン見してしまった。
てか、思い込みもあるだろうけど、猪狩さんと目が合った!と同時に目が離せなくなる。
おかげでγとHEROで直立不動になってた(ある意味いい迷惑)

凝視しちゃってすいませんでした…(_ _;)

いつのときに話したかもぅうろ覚えなんだけど、また来てくださいって話してたとき、今制作中でそれができたときにでも聴きに来てくださいって言ってて。
新曲か?!(゜ロ゜*)
と淡い期待を抱く。
続け方で聴けるかな…(*´艸`)


アンコールはやっぱりHERO。
最初は跳ねたりしてたんだけど、曲の途中で何かを思っちゃって、それからだんだん勝手に頭が下を向いちゃって…。

なんでだったんだろう。
急に凹むような気持ちになって…。
でもありがとうの気持ちがいっぱいで。
いつものように歌い終わったら猪狩さんが「ありがとう」って言って、小西さんがありがとうって言って深々とお辞儀して、最後にトシくんもありがとうって言ってハケてゆく。
だから私もありがとう。




全然カンケーないんだけど、猪狩さん声変わった?
久しぶりにHuman~を聴いたら、あれ?と思って。
てかやっぱりtacicaはライブで聴くほうが好きかもー。
猪狩さんの声がいい。
そしてやっぱりアースコードが聴きたい。
むしろ本気で郡山で歌ってほしかった。
続け方で歌ってくれないかなぁ(*・ω・`)


最後にね、ピック投げて私の斜め後ろに落ちたんだけど冷静に拾いませんでした。
まぁちょっといろいろとね。
で、そのピックなんだけど、始まる前からしえさんと気になってて。
ひとつはいつものtacicaのイラスト(地球のやつ)なんだけど、もうひとつがかろうじてtacicaって書いてあるのはわかったんだけどよく見えなくて…。
だから終わって近づいて見たらペンギンが書いてあった。
近くにいたスタッフさんに言ってもらえば良かった…。


終わってサクサク黙々とアンケート書いてまして。
あんなにがっつり書く26歳の私ってどーなんだろうw
で、調べましたらワタクシ通算9回でした…水戸で10回くらい?って書いたくせに…嘘こいちまった(´∀`;)ゞ

ドリンク交換してグビグビ飲んでアンケートを置きに。
あのスタッフさんに渡してお礼と続け方も行きます(・∀・)ってこと伝えて。
あ、でもその前の8月に会いに行くことになりましたんで(笑)



ライブ会場をあとにする。
ちょっとしえさんと話ながらメンバー等々が出てくるのを待つ(いわゆる出待ちw)をしようかな~なんて思ってたんだけど、寒い!(>д<)
ので、サクサクご飯食べに行きました(笑)



アーケードをふらふら探し歩いて、しえさんが気になってたイタリアンなお店を発見しパッと上を見たら「サウナ24」って看板がっ!!

も、もしや此処は!(゜Д゜)

二人で「あのギターさんはきっと此処に来たんだょ!」とキャワキャワしてお店に入りました(笑)



ライブの感想やtacicaのこと、今度のロッキンやお互いのプライベートの話など、たくさんお話しながらのお食事でした(´∀`*)
翌日が土日じゃなかったらお酒飲み飲み話せたんだけどねー(´Д`)また今度にしましょ~。
にしても楽しかった!
素朴で可愛らしいしえさんに癒されたズラ。
ありがとうございました(*μvμ*)"



そしてそして。
ほっこり幸せにしてくれたGINBACK。
大爆笑させてくれたスネオヘアー。
いい音、いい演出などをしてくれたスタッフさんたち。
胸がドキドキする瞬間と感動、心地よい音楽と時間をくれたtacica。
本当にどうもありがとうございました。



また逢いましょう。




それと、ここまで読んでくれたあなた。
ありがとうございますた。
ぐだぐだ日記でホントすいません!
あれから見事に書く時間がなくて、ようやく書いたけど細かいとこ覚えてねーや(´Д`)へへっ。
だからソレ違うっしょ!ってとこあったら、どうぞご指摘くださいませ…。




ほんとありがとう。













 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 裏まにまに。, all rights reserved.

きたむらあやこ。

Author:きたむらあやこ。
あまのじゃくあやこの気まぐれ日記です。

福島出身の長崎人。
BUMP好きの邦画好き。
旦那と寝る前の酒飲みが好き。旦那も好き。
あちこち出かけるのも好き。
目指せ。全国制覇!!

未分類 (327)
日記。 (219)
旅。 (8)
BUMP。 (18)
撮影。 (83)
ひとりごと。 (119)
音楽。 (12)
tacica。 (8)
映画。 (22)
お菓子。 (27)
震災。 (12)
車。 (22)
ごはん。 (5)
セミナー。 (8)
bike。 (4)
結婚式。 (14)
キモノ。 (4)
はんこ。 (58)

このブログをリンクに追加する