fc2ブログ

 

喜楽に 気ままに きまぐれに。
 

 

 
この週末、結婚式に参列すべく宮崎へ。
相方のイトコさんの結婚式。

式と披露宴が夕方からだったのでのんびり行ってもよかったんだけど。
ワタシと相方姉が着物を着るので早めに家を出ました。

しかも美容室に頼むわけでもなく。
自分で着付けですYOー。

だから早めに出て早く着いたのに。
お昼にチキン南蛮食べられたほどヨユーだったのに・・・。

IMG_4071.jpg

宮崎・ご飯→チキン南蛮→車で移動中→駐車場有
の流れで入ったお店。

みんな考えることが同じなのか、単純に土曜日だったからか。
まぁまぁ混んでおりました。

でもそんなに待つこともなく。
目の前に出てきたチキン南蛮のタルタルの量にびっくり。

チキン自体もボリュームあったけど完食。(タルタルは残したけど)
ライス半分にして正解だったぜ。

お店をあとにしてホテルでもある結婚式場へ。
式の3時間前で新郎新婦よりも早い会場入りでした。笑。

宿泊する部屋で、着物を広げていざ着付け開始!
2時間もありゃー着付けられるべ(`∀´)

なーーーんて思ってたら。

あれ?この順で良かったんだっけ??
おや?これはどーなるの??

案の定こんなことが始まり。笑。
特に帯が苦戦して…orz

YouTube先生にお世話になりながらもアレ?アレレ?の連発。
気づいたら式の1時間前、30分前・・・。

相方のお世話もそっちのけで洗面所を二人で独占してあーでもないこーでもない。
そしてなんとかできたら、なんと挙式5分前!!

着付けが出来てもさすがに部屋散らかしっぱなしでは行けないし。
必要な荷物の入れ替えとかしてたらタイムオーバー!!

自分たちの着付けに不安になりながらも式場へ。
当たり前ですがもう始まってます。

でも今ってすごいんですね。
式場の外にはテレビが!!

DSCF1493.jpg

申し訳ない気持ちでいっぱいになりながら式を見守ってました。
ほんとゴメンナサイ・・・。

式が終わってそのまま親族集合写真へ。
これに間に合っただけでもよかったのかな?(←んなわけない・笑)

披露宴がスタート。
親族としての参列なので大人しくするつもりです。

IMG_5654.jpg

と思ってたのは最初だけ。笑。
途中でカメラ持ちながらウズウズムズムズ。

ただでさえ着物なのにね。
みごとに着物は着崩れて。

でもねーステキな新郎新婦でしたよ(*´艸`)
二人とも長身だから衣装も似合ってたし。

こっちにお嫁に来てからたくさんの親族を紹介してもらったけど。
気軽に気楽にイチバン話せるのがこの家族で。

特に新郎さんであるイトコさんは話しやすくて。
たまに年上であることを忘れタメ口で話してしまうけど(ごめんw)

最後の謝辞も「らしいなぁ(*´ー`*)」と思ってしまいました。
よかったね。

そうそう。神前式は初めてだったという相方。
「これはいいねぇ」
ほぅ。神前式で今から挙げる?(笑)

ほっこりとした気持ちで御披楽喜に。
二次会はイトコ同士で。

久しぶりに会ったのでついつい遅くまで話してしまいました。
翌日運転しなきゃなのにね。えへ。

その翌日はまったりチェックアウトして親戚のハウスへ。
きゅうり農家さんなので翌日は即仕事w

DSCF1521.jpg

急きょキュウリ狩り。笑。
ナントカ狩りの類いは初めてのワタシ。

ほとんど義理のハトコくんが狩ってたけど。
おもしろかった〜(´∀`)

もっとゆっくりまったりいろんなこと話したり観光したかったけど。
帰らなきゃだったので、また会いましょうと挨拶をして帰路へ。

帰りの高速途中まで強風で怖かったけど運転を交代しながら帰宅。
そこそこ遅かったのでお弁当買って食べて片づけてバッタンキュー。

呼んでくれてありがとうございました。
また遊びに行きまーす(・∀・)ノ

しっかし。

完璧に着付け出来るまではお金かかっても着付けてもらう。
ということを学んだ宮崎旅行でした。

いつまでもお幸せに〜♪
 
スポンサーサイト



 

 

 

 
この三連休、福島に帰省してました。
大切な友だちの結婚式でした。

新婦は高校からの友だち。
新郎は大学からの友だち。
(私&新婦ははその大学の短期大学部生)

諸事情により早く会場に着いて、着替える前の新郎といろいろ話してたり。
えぇ、それくらい早すぎたんです(笑)

相方の同級生でもあり、よく遊んでた共通のメンバーでもあるので来る人来る人
「お!久しぶり!」
な、わけで軽くプチ同窓会の今回。

楽しくなりそう(-艸−)

新郎のタキシード姿が想像できぬままw、人前式へ。
お。サマになってますなw

IMG_9002.jpg

IMG_9102.jpg

ちょっとハプニング?もあったり。
でもそれがなんとも二人らしい式だったよーな。

今回、初めて「受付」といふものを頼まれたんだけど。
チェックするものや渡すものがけっこーあってみんなでワタワタしてしまった。

ほんとゴメンね。。。
早くからどうやってやるか聞いてたのに(−_−;)

披露宴も二人らしいといえば二人らしいけど、けっこー内容盛りだくさんでびっくりした!
テーブル回って写真撮れるかな〜と思ってたらそーでもなかった(笑)

今回もカメラマンしてたけど、イメージフォトとかほとんど撮ってないや(^_^;)
それに相方ほっとくわけにもいかないしね。
(ほとんどほっといたような気もするけどw)


IMG_9282.jpg

IMG_9323.jpg

IMG_9372.jpg
さすがですw

ウエディングケーキのプチシューがロシアンルーレットになってて、チョコが入ってた人が当たり♪
(ワサビとかじゃなくてよかったw)

IMG_9494.jpg

ワタシ当たりましたー♪♪(・∀・)
プレゼントは鯛めし♪(の素w)ヤホーイ♪

IMG_9499.jpg

なぜかみんな確認のためか当たったプチシューを持参w
そしてそれを食わされる新郎w

IMG_9502.jpg

キャンドルが置いてなかったから、きっとフォトサービスでもするんだろうな(´ω`*)ふっふーん♪
と思ってたら!!

なんとフォトサービス&日本酒サービスだった!
さすが!うちらの繋がりは日本酒だもんね!笑。

IMG_9588.jpg

IMG_9569.jpg

日本酒と一緒におつまみ(お菓子)も配ってた。
子どもには嬉しいね♪

そしてもちろん。

IMG_9556.jpg

食わされる新郎w

IMG_9559.jpg

そんな楽しい披露宴もだんたんクライマックス。
手紙はやっぱりジーンときますな。

IMG_9620_20140324143612707.jpg

内容モリモリでどうなるんだ?!と思いつつ、終わってみるとあっという間で。
もっと時間ほしいなぁなんて思ってみたり。

送賓のプレゼントはなんと新婦お手製の会津漆器のお箸。
忙しいのにがんばったねー。よしよし。

どちらかというと友だちというより妹のような存在の新婦。
ようやくこの日を迎えられて嬉しい限り。

これからも仲良く幸せでありますように。
楽しい日々でありますように。

たくさんいろんなとこに行ってね。
ついでにうちらも連れてって。笑。

おめでとう。




そのあとの二次会はホントに同窓会になりました。
とくにワタシが座ったとこはピンポイントで地元トーク炸裂でした。

楽しかったー。
楽しかったー。

一年に1回とは言わない。
二年に1回くらいでみんなで集まりたいね。

みんなありがとーね。
 

 

 

 

 
去年の6月。
結婚式お呼ばれで大阪に行ってきました。

今年の6月。
結婚式お呼ばれで青森に行ってきました。

長崎→青森。
南から北へと行って参りました。

気候と屋根の作りが全然違いました。笑。
(南→瓦・北→トタン)

今回の友人は去年と同じ、短大時の下宿メンバーです。
去年果たせなかった全員集合が今年はできました♪

めっちゃ楽しい二日間でございました。
あと一日いたかったなぁ。

IMG_0056.jpg

しっかし。
今回の結婚式。

ななんと、総勢約300人!!
このワタシでも初めての人数でした(・ω・;)

IMG_0024_20130705152924.jpg

こんな座席表見たことない!w

相変わらずゲストなのにカメラマンしてたけど。
会場広すぎてどうしていいのやら。笑。

だから今回イメージフォトとか撮ってなかったんだよねー。
ワタシとしたことがっ!

でもちゃんと記録写真は撮れたからヨシでしょう。
「あやちゃんどこにでもいるからウケたーw」(by新婦)と言われたからヨシ。

仕事で撮ってるわけじゃないからか、こんな写真が撮れたり。
いや〜いい笑顔。

IMG_0369.jpg

IMG_0415.jpg

下宿メンバーの中でもかわいい友人。
卒業してから会ってなかったけど、相変わらずかわいい。

むしろ美人になってる。
でも中身は変わってなかった。

安心(´ω`)むふ♪

そういえば衣装いっぱい着てたなぁ。
白無垢→黒留袖→白ドレス→カクテルドレス。

どれも似合ってた〜♪
いいな〜w

そんな披露宴もあっというまに御披楽喜になり。
二次会には行かず下宿メンバーだけで二次会w

いやーあの頃の話が出る出る。
翌朝、ご飯食べながらも下宿のご飯で盛り上がったり。笑。

ほいで午前中は時間あったから、披露宴中食べれなかったケーキの代わりにアイスを食べにいくことに。

IMG_01281.jpg

うまかったー!(>∀<)
そこの空気もうまかったー!

ほんとみんな何も変わってなくて。
それがなにより嬉しい。

どうやらまた来年にも結婚式がありそうなかんじ、ぽい。
そこでまた再会ですな。

いついつまでもお幸せに。
ありがとう。
 

 

 

 

 
先日の結婚式@東京の翌日は@大阪でした。
今度は短大時の下宿先の友人です。

たまたま私たちの入学の時、5人入ることができてそれで知り合いました。
かれこれ11年前です。

その5人のうち一人は仕事のため参列できず。
それだけがちょっと残念だったかな。

実は短大を卒業してからワタシは、一人をのぞいては誰とも会ってませんでした。
なので10年ぶりの再会です。

あ。嘘こいた。
新婦とは偶然4年くらい前に会ってるんだった。笑。

それにしたって久しぶりの再会。
行って良かった~♪



東京での披露宴が終わってそのまま大阪入りだった前日。
疲れを新幹線の中で寝て吹っ飛ばしたようで、遅くまで起きてました。笑。

美容室の予約をしていたのでさくさく会場のホテルへ。
一緒に参列する二人も同じ時間帯だったので三人で。

ワタシが最初だったのにほぼ最後だったのは髪の量の多さですか?!w
それとも新人さん(ぽい人)だったからですか・・・時間かかったわりに正直イマイチでした。

いや、ワタシの伝え方が悪かったんだ!
そしてそのままの頭で飛行機乗るの忘れてたワタシが悪かったんだ・・・(盛りモリの頭で帰りました;)

これまた時間まで時間があったので三人でいろいろ懐かし話。
みな変わっておりませんw

最初は式には呼ばれてなかったんだけど、直前になって参列することに。
でも参列してよかったぁ。

じゃなきゃこんな写真撮れなかったもの!
見づらいと思うけど、綿帽子からちょっとだけ見える表情がたまらない!!

IMG_7755.jpg

しかし、変わった神殿だったな~。
撮りづらいけど参列者にはいいかも。
(ホテルモントレ大阪 http://www.monterey-wedding.jp/osaka/)

それにしてもいい旦那さん!!(←話とびすぎw)
笑顔ステキだし、やさしいし、おもしろい人!

いい人と結婚して良かったね~と思ったらワタシ大号泣してました。
だってステキなプロポーズだったんですもの!(その時のDVD上映があったんです)

しかも演出でブートニア伝説しちゃうし。
IMG_0275.jpg

この新婦様、昔からよく叫ぶくせがありました。
嬉しくてもびっくりでも「キャー!」って言ってます。

こんなかんじ。
IMG_8016.jpg

なのでサプライズがあるたびに叫んでました。
もちろんワタシがごっついカメラ持って控え室に行ったときも予想通りの叫びでした。笑。

でもそれがそのコのいいところ。
見ててかわいいんです。

短大の頃となぁ~んにも変わらない。
もっとみんなとキャイキャイしてても良かったなぁ(バイトやなんやでほとんど下宿にいなかったのでw)

ドレスのお色直しは白ドレスだけでした。
だからゆったり披露宴でした。

後ろ姿が本当にステキ。
ドレスってやっぱりバックスタイルよね~。

IMG_8205.jpg

宴もたけなわであっという間に新婦の手紙に新郎の挨拶。
はぁ~(´ロ`*)お腹もココロも満たされました。

ここでもまたみんなで集まろうね!って話をして。
今度は5人でって。

しかし、もともとの出身地が福島2人・青森2人・京都1人でいいかんじにみんな散らばってます。(つかワタシがいちばん遠い長崎に嫁いだんですが。笑)
集まるとしたら・・・出会った会津じゃなくて便利な東京かしら?w

また会いましょ♪
いつまでもお幸せに~!


 

 

 

 

 
初めて勤務した会社の同期の結婚式に行ってきました。
もぅ1週間たってしまいましたが。

遠方からくる友人や親戚を計らってか東京駅近くの式場で挙げました。
ワタシも遠方からくる友人の一人なので助かりました(。-∀-)(たぶんワタシが一番遠いw)

飛行機の時間の都合でだいぶ早く着いてしまい、駅で時間潰そうかと思ったけど、大荷物だったのでフラフラお店に入っては出たりしてました。
イヤな客です(笑)

着替えもあるしさくさく会場行ってさくさく着替えました。
そしたら素敵な時間♪ワタシってすばらしい♪

いそいそとクロークに大荷物を預けてたら「あやてぃん(旧姓名字)さん!」と。
振り返るとお世話になった上司の栄養士さんがっ!!

思わず叫んだあと、とりあえず荷物預けて近況報告。
退職して5年以上絶ってますが覚えててくれて嬉しかった~♪

そしたら「ねぇさん!」×3
コレで同期そろいました。(注:同期内ではねぇさんと呼ばれておりました)

積もる話はいろいろあるけれど、新婦に渡すプレゼントも仕上げたいし・・・(×ロ×)
とかわたわたしてたけど、みんな早く着いてたからけっこーゆっくりできたね。

時間になり呼ばれて教会へ。
ポジションとってすいません。笑。

旦那さんとなる新郎さんを同期誰一人会ってないので(写真も見たことない)ドキドキわくわく。
スラリとして年上のステキな人だった~。

IMG_0076.jpg

IMG_0203.jpg

IMG_0327.jpg

新婦、ドレスちょー似合ってた!
そしてカクテルドレス予想通り!

相変わらずカメラマンしてたワタシですが(笑)、ちゃんと食事もしました。
美味しかった~♪(´∀`*)ケーキが!!←そこ?!w

余興ではなんとエイちゃんがきたよ!!!
矢沢永作がっ!!笑。

IMG_7425.jpg

くりそつです。
年齢も一緒くらい?

大盛り上がりでした。
なぜか同期のひとりが二回も顔近づけられてたw



そんなパーティもあっという間で。
主役とはあんまり話せずだったような気がします。

二次会にも誘われてたけど、私以外みんなママだし、私も翌日大阪だったので移動もあるからお断りしました。
ほんとはみんなともっと話していたかったんだけどね。

今度また会いましょって約束してバイバイしました。
次回は絶対泊まりでヨロシク!!笑。



同期5人のうち3人が結婚して次はどっちだろうね~なんて話をしてたけど、まさか同じタイミングかとは!!
てっきりワタシが最後かと思ってたんだけどね。

みんな結婚してバラバラになってたけど、全然あの頃と変わらなくて。
それが本当にねぇさんは嬉しいよ(ノ∀`、)ホロリ。


いついつまでも幸せにね♪



 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 裏まにまに。, all rights reserved.

きたむらあやこ。

Author:きたむらあやこ。
あまのじゃくあやこの気まぐれ日記です。

福島出身の長崎人。
BUMP好きの邦画好き。
旦那と寝る前の酒飲みが好き。旦那も好き。
あちこち出かけるのも好き。
目指せ。全国制覇!!

未分類 (327)
日記。 (219)
旅。 (8)
BUMP。 (18)
撮影。 (83)
ひとりごと。 (119)
音楽。 (12)
tacica。 (8)
映画。 (22)
お菓子。 (27)
震災。 (12)
車。 (22)
ごはん。 (5)
セミナー。 (8)
bike。 (4)
結婚式。 (14)
キモノ。 (4)
はんこ。 (58)

このブログをリンクに追加する