fc2ブログ

 

喜楽に 気ままに きまぐれに。
 

 

 
午前中、長崎かがみやさんでのお仕事を終えて帰宅。
そしたら代休だった相方がバイクいじってた。

ちょうど3時すぎで
「茶ぁにしますかの?」
と聞いたら。

バイクふきふきしながら
「茶ぁしに行くべ」
とお答えなすって。

いやいや。今日の午前中、ここ長崎は雪でしたのよ?
つーか気圧の都合で風強いし寒いスよ?(・∀・;)

と反論するも、しばらく乗ってなかったしなぁと思い。
最近二人でも出かけてないしなぁと思い。

ほんとに茶ぁしにだけに行ってきました。
大村市は陰平にあるUTALOさんへ。

IMG_4128.jpg

ジャムをのっけたあとに撮ったのでなんかキタない…(−_−;)
カフェオレも焼き印もステキなのに…。

パンケーキ自体あっさりなのでペロリと完食。
寒かったけどアイス付けてよかったー(*´艸`)

あたたまって腹ごしらえも済んだところで帰路へ。
海沿い走ったから風にやられて寒かったけど心地よかった。

あ。そういえば。
昨日も外に食べに行ったんだった。笑。

鉄腕DASHの影響でラーメンが食べたくなって。
つーかトンコツ以外を食べたくて。

どんなもんかと行ってきました。

IMG_4125.jpg

うぅぅ…ごめんなさい。
美味しかったんだけど、やっぱりストレート麺は食べた気がしない…orz

でも相方はストレート麺のほうが腹にたまる、とのことで。
やっぱり食文化(慣れ)の違いだねー(´・ω・`)っていう結論。

どこか美味しい醤油とか塩ラーメンのお店知りませんかー??(´ロ`)
てか、九州でそれを求める自体が違うのか??笑。

 
スポンサーサイト



 

 

 

 
今年のGWは仕事の予定だったワタシと相方。
ところが。

相方が5日6日と急きょお休みになったそーで。
そんなことを、6日に予定してた撮影講習会の生徒(?)さんに伝えたら。

いいよ、いいよ。せっかくだからどっか出かけなよー。
こっちはいつでもいいよ〜(^_^)

とおっしゃってくれたので、お言葉に甘えさせていただきました!!
アリガトウゴザイマス!!(>_<)

というわけで相方にどこか行きたいことあるー??
て聞いたら。

バイク♪バイク♪ツーリング♪
と予想通りのお答えをいただきました(笑)

どこ走ろうかと。
先日雨で行けなかった野母崎・樺島〜大島コースにけてーい。

東長崎から茂木経由で樺島へ。
風がそんなになくて快適走行でした。

オオウナギが有名らしいので、まずはそちらへ。

DSCF0773.jpg

うなぎさんを利用してツーショット。笑。
てかうなぎさん頭出てない!Σ(>ロ<;)

DSCF0778.jpg

お顔が見たかったぜー。
一緒にいたどじょうがかわいかった。
(どうやらオオウナギのエサらしい(´・ω・`))

ここの井戸の目の前にレストランが。
ついでにご飯と思ったけどまだ営業前だったので灯台へ行くことに。

DSCF0786.jpg

人はそんなにいないだろうと思ってたら、案外いました。
そうよね、GWだもんね。

DSCF0788.jpg

ここはそんなに風がなくて気持ちよかったー。
軍艦島も見えたし。

灯台をあとにしてレストランへ。
さすがにやってるっしょ。

DSCF0780.jpg

ワタシはチキン南蛮トルコライス。
相方は牛焼肉トルコライス。

IMG_2584.jpg

美味しかったす。
でもお腹いぱーいで苦しかった・・・。

ささ。次の目的地は距離と時間的に道の駅そとめ。
女神大橋渡っていきまーす。

野母崎から長崎市街を向かう沿岸はすんげー風。
ワタシは初めて女神大橋渡ったんだけど、風強すぎてよく見えず。笑。

まだそんなにバイクに慣れてないので風はほんとキツい。
なんとかがんばって、道の駅そとめに到着。

今までどこにいたの?
って思うほどライダーさんがおりました。

DSCF0798.jpg

みかんソフトと食べますた。
一個を半分こすればよかった。笑。

道の駅そとめをあとにして次の目的地、大島へ。
そのままがんばって海沿いを走りました。

先っちょまで行こうと思ったけど、海がキレイだったので途中下車。
ほんと海キレイだったー(・∀・)

IMG_2598.jpg

DSCF0800.jpg

ここでしばし休憩して帰途へ。
西海の広域農道をバビューン。

今回も相方のバイク講座を受けながらの走行だったんだけど。←笑。
今回はコーナリング。

前よりは良くなったらしいす。
でもまだまだ減速しすぎて後続車に迷惑かかるかんじ。ショボン。

ちょうどよく後続車いなかったからいいけど。
他のライダーさんには抜かれたけど。スンマセン。

まぁぼちぼちがんばりまーす。(←やる気感じられないw)

ずーっとバイク乗りたい走りたい言ってた相方。
いいかんじに相方孝行できた今年のGWでした(´艸`)
 

 

 

 

 
昨日、お昼ごろ所用を済ませるべく大村をふらふら。
しかし何とも言いがたい消化不良な出来事をくらう。

そんな気持ちをちゃんと消化するべく、バイクでえげん坂へ。
ゆったり日和へ。

こないだの平戸ぶりだったのでちょっとドキドキしながらの運転。
なので交差点でわけわかんない行動してしまった・・・。

ゆったり日和で清子サンにヘッドマッサージをしてもらた(*´∀`*)
ゴリゴリのガチガチだったので楽になりました。

軽くモグモグしてお茶しながらいろいろお話しさせてもらた。
ありがとうでした☆

バイクに乗ればクーラーで冷えきった体を温められる!
と思ったけど、店の外に出ただけであっちゅーまに温まりました。笑。

バイク乗りはふらっと走ってふらっと寄った喫茶店でコーヒーを飲む。
のが醍醐味のひとつぽいので、前から行ってみたかった”なみのうお”さんへ。(近所やんw)

IMG_0967.jpg

行った時間が夕方だったので西日が強く、ほとんどブラインド降ろしてて外見れなかった。笑。

IMG_0968.jpg

おいし♪
でもやっぱりコーヒー飲むと胃がうにょうにょしたワタシでした・・・。(ライダー失格?w)

ちょうど相方も一人ツーリングで雲仙行ってたので。
(ホラ、私は所用があったから!w)

今どこ〜?
と聞いたらちょうどなみのうおに行こうと思ってたとこだったらしい。

さすがですな。
できた相方で助かるw

のんびり待ってたら相方到着。
暑いのでかき氷。

IMG_0969.jpg

しばらく二人でのんびりぼーっと。
いろいろお話。

IMG_0978.jpg

夕日が沈むのを見て、ご飯どしよかと。
暑いのもあったしお互いそんなにお腹も空いてなかったので、お蕎麦を食べに。

三浦線の大村よりにある、麺屋くすの木さんへ。
ワタシすだちそば〜

IMG_0972.jpg

すだちの香りが効いてたし、お蕎麦自体も美味しかった♪
ただ、もうちょっとツユにダシが効いててもよかったかな〜

そこからの外のグラデーションも奇麗だった。

IMG_0979.jpg

せっかくなので。と夜景見に。
さすが!できる相方は違うね!w

IMG_0980.jpg

思いがけない夜景デートを満喫して帰宅。
ガソリンがヤバい!てなったけど無事帰宅。笑。

わしゃーとシャワーを浴びて、ぷはーとビール。
お疲れさまでした。

IMG_0981.jpg

まさかまさかバラバラに出たのに合流できるとは思わず。
相方の後ろを走ってて、ツーリングっていいもんですなと実感してみたり。

ほんと相方にはいろいろ感謝なのです。
相方サマ!へへーぇorz"。なのです。

ありがとさん♪
 

 

 

 

 
この度。

普通自動二輪車免許・・・

つまりはバイクの免許を取りました!!!

このワタシがっ!

バイクッ!

ギョエェェェ〜(°ロ°)


IMG_0489.jpg

さすがに免許証は載せられないので。
証拠的なものを。(これで分かるか?w)


免許取るのに約3ヶ月かかりました。
合格するのに6回試験受けました。

6回目ダメだったら諦めようと本気で思いました。
そしたら受かりました。

でもね!

試験官さんに
「合格ではあるけど路上に出るにはまだまだ練習不足。見てておっかないw
今はまだバイクに乗せられてるかんじだから、しっかり練習してね」
って言われました。

しかも他の試験官さんにも!!
↑これがけっこーイタイw

あぁぁ。自信が。
orz

まぁ車もバイクも自転車も慣れてナンボなので、近所ぐるぐる走りながら慣れていくかな。
ジョジョに範囲を広げてね。

しばらくは相方のセローさんに乗るです。
よろしくです。





 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 裏まにまに。, all rights reserved.

きたむらあやこ。

Author:きたむらあやこ。
あまのじゃくあやこの気まぐれ日記です。

福島出身の長崎人。
BUMP好きの邦画好き。
旦那と寝る前の酒飲みが好き。旦那も好き。
あちこち出かけるのも好き。
目指せ。全国制覇!!

未分類 (327)
日記。 (219)
旅。 (8)
BUMP。 (18)
撮影。 (83)
ひとりごと。 (119)
音楽。 (12)
tacica。 (8)
映画。 (22)
お菓子。 (27)
震災。 (12)
車。 (22)
ごはん。 (5)
セミナー。 (8)
bike。 (4)
結婚式。 (14)
キモノ。 (4)
はんこ。 (58)

このブログをリンクに追加する